俵屋のおもてなし(その壱:手作り味噌)
俵屋の食事に使うのは、スタッフ一同が心をこめて1年間かけて作った手作りのお味噌です。
どのようにそのお味噌が出来上がるか紹介いたします。
使うのは大豆・麹・塩の3つだけ!




一晩水に浸けた大豆を大きな釜で煮ます



炊きあがった大豆をつぶしてミンチ状に




大豆と塩、麹を混ぜ合わせます




あとは約10カ月~1年寝かして美味しいお味噌が出来上がります


俵屋の食事に使うのは、スタッフ一同が心をこめて1年間かけて作った手作りのお味噌です。
どのようにそのお味噌が出来上がるか紹介いたします。